久々の更新・・・近況
最近は魚の話が全然なかったので久々に記事を書きたいと思います。
最近またまた新参君が我が家にやってきました。
一匹目は↓

アーモンドスネークヘッドです。
コウタイでスネーク系の魚の可愛さに気づき、もう一匹欲しいなーって思ってたところ
ショップで御手頃のスネークを見つけたので衝動買いしてきました。
成長すると40㎝超になるそうですが、今回購入したのはベビーです。
まだ2、3㎝しかありません。
餌は冷凍アカムシです。

幼魚の時の保護色でしょうか、横縞模様が入ってます。
貫禄が出てくるまで大事に育てたいと思います。
続いてスポットナイフです↓

こっちも衝動買いしました・・・w
前からこのフォルムに惚れてずっと欲しかったのですが
かなり安い幼魚が入荷してたので即決。(濾材買いに行ってたんですが・・・)
半年後には大きい水槽揃えるつもりだし(;´∀`)
購入したその日は全く元気なかったのですが
二日くらいすると結構元気に遊泳し始めました。
餌をやると以外に口が大きい!さすが肉食魚です・・・
こっちもアカムシでとりあえず育てています。
もう少し大きくなれば豪快に生き餌を食べてくれるはず。
そして日本淡水魚水槽
チチブ君は一年前に近くの用水路で採集して飼育しています。

三匹いたのですが一匹は☆になってしまいました・・・原因不明ですorz
残った二匹はまだまだ元気です。
自然界での寿命は一年だけど、飼育下でどれほど生きてくれるのか・・・挑戦中ですw
産卵しないから結構いけそうですw
同じ用水路で獲ったフナですが、メダカサイズがいつの間にか12,3㎝になってました。
いつも二匹で仲良く寄り添ってます。

卵産んでくれたりしたら楽しそうです。
てか銀ブナってメスだらけでオスかなり少なかったような・・・
小赤に紛れ込んでたカワムツも順調にでかくなってます。
ちなみにもう一ぴk・・・ではなくもう一羽
夏の暑さなんか関係ないようで
絶好調ですw
PCしてると時々チラッと目があいます
その時だけ突然動きが止まるのでかわいいですw
最近またまた新参君が我が家にやってきました。
一匹目は↓

アーモンドスネークヘッドです。
コウタイでスネーク系の魚の可愛さに気づき、もう一匹欲しいなーって思ってたところ
ショップで御手頃のスネークを見つけたので衝動買いしてきました。
成長すると40㎝超になるそうですが、今回購入したのはベビーです。
まだ2、3㎝しかありません。
餌は冷凍アカムシです。

幼魚の時の保護色でしょうか、横縞模様が入ってます。
貫禄が出てくるまで大事に育てたいと思います。
続いてスポットナイフです↓

こっちも衝動買いしました・・・w
前からこのフォルムに惚れてずっと欲しかったのですが
かなり安い幼魚が入荷してたので即決。(濾材買いに行ってたんですが・・・)
半年後には大きい水槽揃えるつもりだし(;´∀`)
購入したその日は全く元気なかったのですが
二日くらいすると結構元気に遊泳し始めました。
餌をやると以外に口が大きい!さすが肉食魚です・・・
こっちもアカムシでとりあえず育てています。
もう少し大きくなれば豪快に生き餌を食べてくれるはず。
そして日本淡水魚水槽
チチブ君は一年前に近くの用水路で採集して飼育しています。

三匹いたのですが一匹は☆になってしまいました・・・原因不明ですorz
残った二匹はまだまだ元気です。
自然界での寿命は一年だけど、飼育下でどれほど生きてくれるのか・・・挑戦中ですw
産卵しないから結構いけそうですw
同じ用水路で獲ったフナですが、メダカサイズがいつの間にか12,3㎝になってました。
いつも二匹で仲良く寄り添ってます。

卵産んでくれたりしたら楽しそうです。
てか銀ブナってメスだらけでオスかなり少なかったような・・・
小赤に紛れ込んでたカワムツも順調にでかくなってます。
ちなみにもう一ぴk・・・ではなくもう一羽

夏の暑さなんか関係ないようで
絶好調ですw
PCしてると時々チラッと目があいます
その時だけ突然動きが止まるのでかわいいですw
スポンサーサイト